SUGIMATA Tadashi
1914年3月26日 - 1994年1月23日
1938年 東京美術学校(現:東京芸術大学)油画科 卒業
浦和画家、元東京芸術大学教授、多摩美術大学教授
福沢一郎ら前衛活動家と共にシュルレアリスム運動で知られる美術文化協会の創立同人となる。
戦後はシュルレアリスム的な作品を制作していたが、アンフォルメルなどの影響を受け抽象表現主義的な作風へと移行。
1960年代以降は、自らの歩みを六角形「きっこう」をめぐる試みであったとする認識から、重厚なマチエールの亀甲形フォルムによる「きっこう」シリーズを制作しブリヂストン美術館賞などを受賞。1981年には第31回芸術選奨文部大臣賞を受賞。
* 本サイトに掲載をしている作品の所有権はオーナーが保有をしており、本サイトで掲載をするために撮影・加工をし、作家さんの素晴らしい作品をより多くの方々に知っていただきたいという目的のみで非営利に公開をしております。作品の著作権は各作家様に帰属しておりますため、本サイトに掲載をしている作品画像を勝手に利用・転用したりされないようにお願いをいたします。何卒ご理解・ご了承いただきたく存じます。