Artists > 鈴木 秀尚

鈴木 秀尚

SUZUKI Hidetaka

2012年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科油絵専攻 卒業

2014年 武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程美術専攻油絵 修了

 

絵画を通し、虚構と現実の問題を探求。

2009年に村上隆が主催するGESIAI#13にてゴールデンアクリリック賞を受賞。

2021年にはFoundworkのGuest Curators ProgramでMake Roomのファウンダーであり、ディレクターの Emilia Yinに選出される。またベルギーのアート系出版社であるTiqueのSix Questionsというプロジェクトに参加。近年ではLondon Paint Clubのオンライン展覧会「TOGETHER THROUGH PAINTING」、イギリスのギャラリー、Rise art soho galleryのグループ展「EMERGENCE」に参加するなど、活動の場を世界中に広げている。

 

個展

2022年 Entity / biscuit gallery, 東京

2021年 収差する表面 / WHYNOT. TOKYO, 東京 Absence of both / Second 2., 東京

2015年 light house vol.10 天重誠二企画 鈴木秀尚 “あなたが見たかったものは、きっと私が見たいものだろう” / switch point, 東京

 

グループ展

2022年 WHAT CAFE × WHYNOT.TOKYO EXHIBITION / WHAT CAFE, Tokyo The Rise of Inside / Artsy, Curated by Eve Leibe gallery, ARTSIN SQUARE, Online The Space Between / LONDON PAINT CLUB, Online CROSSROADS / WHAT CAFE, Tokyo 「grid」/ biscuit gallery, Tokyo

2021年 EMERGENCE / RISE ART Soho gallery, London TOGETHER THROUGH PAINTING / LONDON PAINT CLUB, Online estate / ZEIT-FOTO kunitachi, 東京

2018年 ookk/puzz-le / FARO Kagurazaka, 東京 ASSEMBLY – 鈴木秀尚 + 林勇気 – / AWAJI Cafe & Gallery, 東京

2017年 startbahn presents 「富士山展β」 / AWAJI Cafe & Gallery, 東京

2016年 Morning Star #01 / NANZUKA, Tokyo

2014年 平成25年度 武蔵野美術大学卒業・修了制作展 / 武蔵野美術大学 / 東京 genuine | original / Art Center Ongoing / 東京

2013年 シェル美術賞展 / 国立新美術館 / 東京

2012年 平成23年度 武蔵野美術大学卒業・修了制作展 / 武蔵野美術大学 / 東京

2011年 第10回サッポロ未来展 / 北海道立近代美術館 / 北海道

2009年 GEISIAI#13 / Kaikai Kiki 三芳スタジオ / 東京

 

アートフェア

2022年 New Art Dealers Alliance (NADA) fair in Miami from ACKERMAN CLARKE

 

受賞

2013年 シェル美術賞 入選

 

Official website

Official Instagram

鈴木秀尚「Urban」

Urban

 

Oil on canvas

[Year] 2022

[Size] 410mm × 318mm

鈴木秀尚「Homage」

Homage

 

Oil on canvas

[Year] 2022

[Size] 318mm × 410mm

鈴木秀尚「Threshold」

Threshold

 

Oil on canvas

[Year] 2021

[Size] 455mm × 380mm

鈴木秀尚「Scalability」

Scalability

 

Oil on canvas

[Year] 2021

[Size] 455mm × 380mm

* 本サイトに掲載をしている作品の所有権はオーナーが保有をしており、本サイトで掲載をするために撮影・加工をし、作家さんの素晴らしい作品をより多くの方々に知っていただきたいという目的のみで非営利に公開をしております。作品の著作権は各作家様に帰属しておりますため、本サイトに掲載をしている作品画像を勝手に利用・転用したりされないようにお願いをいたします。何卒ご理解・ご了承いただきたく存じます。