Artists > > 庄司 朝美

庄司 朝美

SHOJI Asami

1988年 福島県生まれ 大阪、青森、東京にて育つ

2012年 多摩美術大学大学院美術研究科絵画専攻版画研究領域修了

2022年-2023年 東急財団の助成により、ジョージア・トビリシを拠点に西アジアにて在外研修予定

 

個展

2025年

"トリビシより愛を込めて" 横浜市民ギャラリーあざみ野(神奈川)

“栄養、幽霊のために” LC Queisser(トビリシ、ジョージア)

“花の瞬間” LINSEED(上海)

2024年

“10月、から騒ぎ” Semiose(パリ)

“よそ者の話” LINSEEDよりIndependent Art Fair(ニューヨーク)

2023年

“足のない歩行” gallery21yo-j(東京)

2022-23年

“トビリシより愛を込めて” デカメロン(東京)

2021年

“2021年の9月” gallery21yo-j(東京)

“Unknown Image Series no.8 #3 百目の鳥によせて” void+(東京)

2019年

“明日のまみえない神話” gallery21yo-j(東京)

2018年

“泥のダイアグラム” Cale(東京)

2017年

“劇場の画家” gallery21yo-j(東京)

“夜のうちに” トーキョーワンダーサイト渋谷(東京)

2016年

“きぬぶるい” Ogallery(東京)

“トーキョーワンダーウォール都庁” 東京都庁第一本庁舎3階南側空中歩廊(東京)

2014年

“砂漠の骨の音の柔かさ” Sakura gallery(東京)

 

グループ展

2025年 “Silent Witness” 曼殊院(京都)

“Elizabeth Glaessner, Asami Shoji, Oda Iselin Sonderland” François Ghebaly(ニューヨーク)

“ACT Vol.7 複数形の身体” Tokyo Arts and Space(東京)

2024年

“MOTアニュアル2024 こうふくのしま” 東京都現代美術館(東京)

“百年後芸術祭” 山武市歴史民俗資料館(千葉)

“温泉大作戦 The Final” XYZcollective(東京)

2023年

“Body, Love, Gender” Gana Art Center(ソウル)

“Gestures of Resistance” A.I. Gallery with Linseed Projects(ロンドン)

“顕神の夢” 川崎市岡本太郎美術館(神奈川)、足利市立美術館(栃木)、久留米市美術館(福岡)、町立久万美術館(愛媛)、碧南市藤井達吉現代美術館(愛知)
“日本国憲法” AOYAMA | MEGURO(東京)

2022-23年

“50秒” soda(京都)、東京都写真美術館にて恵比寿映像祭2023(東京)

2022年

“風の目たち” Obscura(トビリシ、ジョージア)

“失望” TOH(東京)

“絵画のゆくえ” SOMPO美術館(東京)

2021年

“BankART Station : AIR2021” BankART Station(神奈川)

2020年

“9人の眼−9人のアーティストHikarie Contemporary Art Eye vol.13” 渋谷ヒカリエ8/CUBE1,2,3(東京)

2016年

“また起きてから書きます” akibatamabi21(東京)

2015年

“Mondi Paralleli Asami shoji e Toshinori Tanuma” Atelier Controsegno(ポッツォーリ、イタリア)

“Direct Access Methodー水源地の芸術” 相模湖交流センター(神奈川)

2012年

村田峰紀企画展“人間” 小金井アートスポットシャトー2F(東京)

2011年

“ASPECTS 2011” RSS University Gallery/チェンマイ国立美術館(タイ)

“Creative Education” Silpakorn University Gallery(バンコク、タイ)

“乾いた風が吹いて氷の溶けたあとに 庄司朝美+春川真由美” ギャラリーQ(東京)

2010年

“更新に憑くー可塑的な無人島” akibatamabi21(東京)

 

Collaboration Works

2023年 Animation and Music live with Heavenphetamine/Haraki(トビリシ、ジョージア)

 

受賞

2020年

令和2年度五島記念文化賞 美術新人賞

2019年

FACE2019 グランプリ

2015年

トーキョーワンダーウォール2015 トーキョーワンダーウォール賞

第一回宮本三郎記念デッサン大賞 審査員賞

 

パブリックコレクション

SOMPO美術館, OKETA COLLECTION, ⾼橋⿓太郎コレクション


塩出麻美「A/O」

23.7.16

 

Oil on Acrylic box

[Year] 2023

[Size] 280mm × 232mm × 24mm

塩出麻美「A/O」

A/O

 

Acrylic on canvas

[Year] 2023

* 本サイトに掲載をしている作品の所有権はオーナーが保有をしており、本サイトで掲載をするために撮影・加工をし、作家さんの素晴らしい作品をより多くの方々に知っていただきたいという目的のみで非営利に公開をしております。作品の著作権は各作家様に帰属しておりますため、本サイトに掲載をしている作品画像を勝手に利用・転用したりされないようにお願いをいたします。何卒ご理解・ご了承いただきたく存じます。